なつやすみのにっき  1ねん2くみ あきつマイカ

2013.08.09

まあひと段落させるかね

あたしが高校を卒業して、十年が経った。
あの学校は、あたしが卒業した二年後に閉校になった。
新しい学校は、あの学校とは違って、
生徒の素行は良くなっているかも知れない。
勉強も部活も力を入れているかも知れない。
もっといろんなことにチャレンジしているかも知れない。
でも、こんな学校もあるんだよ、あったんだよってことを皆さんにも知って頂きたくて書いた。
でも、もっと他のことも書かないとね。
そればかりにこだわっていたら、いよいよ前には進めない。

何かのきっかけで、偏差値を調べたら、現在の我が母校の偏差値は44らしい。
偏差値なんかで学校や人間の価値は図れないけれども、あまりの落胆っぷりにショックを受けてしまった。
あたしたちのときは50はあったような。
そう言えば、偏差値50で、進学先は専門学校が殆どであるにもかかわらず、国公立大学を目指させようとしたり、上位層の高校には絶対に勝てないのに、教師はやったら意識してたなぁ~。
何かもう、違った意味で「夢を見ましょう」って教えられていたね。
まあ、いいところもありますよ。
●進路は多岐で、国公立大学から就職まで幅広く対応している!
→だから夢のない人たちにはぴったりな訳かw
●学校のすぐ目の前には本屋がある! スーパー・コンビニも近くにある!
→だから不良が溜まる訳かw
●マラソン大会がない! 寒稽古は六時間目!
→ぬるい。ぬるいな……。体育の授業の延長じゃん! 因みにあたしたちの学年までが、寒稽古は早朝の6時半からでした。
……結局悪いことじゃんorz
もっといいことを書きたい。 

コメント

コメントフォーム

(不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

カレンダー

«8月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

モバイルサイト

ページの先頭へ